Ranan 2023 スタイリスト企画(亀恭子さん)


数々の女性誌やカタログなどのスタイリングを手掛け、幅広く活躍する人気スタイリスト。自身のOL経験を活かした好感度の高いベーシックな着こなしから、大人でも取り入れやすい程よいトレンドコーデまで、その実力はお墨付き。プライベートでは、8歳、3歳、2歳の 2 男1女のママ。


NUANCE COLOR STYLING IDEA
ベージュ、ブラウン、グレーなどの
大人リッチな表情を生むニュアンスカラーを軸に、
重たくなりがちな真冬コーデをアップデート。
「ワントーンでなじませても、
引き締めグレーでシックにまとめても
洗練された日常コーデが叶います」
と語るスタイリスト亀さんが、
実践コーデを披露します。
7 STYLE COORDINATE
冬に映えるざっくり編み白ニット
レザーボトムでメリハリを意識
冬いちばんに着たくなる、温かみのあるざっくりニット。子供っぽく見えたり、ほっこりし過ぎを回避するには、同系色のワントーンコーデや、辛口なレザーボトムを合わせるのがおすすめ。キャメルのレザーパンツ×白スニーカーで、リッチスポーティに着こなすのが私流
Coordinate Items
Key Item 01
一枚で女らしい印象が叶うレースブラウス
冬のきちんとスタイルを華やかに盛り上げる
人と会う日やとっておきの日に選びたいのは、胸元の繊細なレースが印象的なブラウス。黒パンツを合わせた“程よくモード”な着こなしなら、レースが浮きすぎることなく落ち着いたムードに。淡いブルーデニムを合わせてデイリーに着るのもあり! 冬にクリーンな魅力を放つ、優しい配色を楽しみたいですね
Coordinate Items
Key Item 02
大人の透明感を引き出す
上品なラベンダーニット
あまりカラーアイテムを着ない私ですが、冬のラベンダーは別格。大人肌の透明感を引き上げてくれる色で、顔色も明るく見えるので大好きなんです。明るいトーンを生かしたいので、白パンツ、白小物で徹底的にクリーンに。コンパクトな短め丈も今年らしくてお気に入り
Coordinate Items
Key Item 03
冬に欠かせないファー使いアウター
華やかさとこなれ感を大切に
パッと羽織るだけでリッチ見えが叶うファーアウター。大人っぽい印象のモカをクリーンに着るなら白を効かせたい。マダムっぽく見えがちなリッチなファーアウターも、今っぽくこなれて見える秘訣です
Coordinate Items
Key Item 04
ひと目ボレしたロングジレ
レイヤードの妙を楽しんで
重ね着が楽しめるのも、冬コーデの醍醐味。サラッと羽織れるトレンチ風デザインのロングジレは、薄手のカットソーに重ねたり、アウターの上に重ねたり、幅広く活用できる優れものです。パンツは同色のグレーを合わせ、きれいめハンサムな印象に
Coordinate Items
Key Item 05
グレーに効かせる白アウター
洗練&女っぽさが好バランス
冬に着たくなるのが、フェミニンなプリーツスカートにボリュームブーツを合わせた甘辛ミックスコーデ。アイボリーのキルティングブルゾンを投入することで、着慣れたグレーのワントーンもイメージ一新。かっこいいだけじゃない、グレーの奥深さを楽しみたい
Coordinate Items
Key Item 06
防寒の日も頼れて、おしゃれ心も満たされる!
パフィーな中わたベストは要チェックです
ドロスト仕様の袖ぐりを絞って、シルエットの変化を楽しめるデザイン。ボクシーな形が断然今っぽく、適度なルーズ感がたまらなくおしゃれ! 白〜ベージュ〜キャメルの上品ワントーンなら、スポーティながら都会的な雰囲気に仕上がります
Coordinate Items
Key Item 07
掲載アイテムをチェックする!
CHECK ALL ITEMS
MONOTONE STYLING IDEA
過ごしやすい日が増え、秋の気配を感じる季節こそ
「モノトーン」を楽しんでみませんか?
自らもモノトーンを愛してやまない
スタイリスト亀さんが、
日々の予定に合わせた
着こなしを披露。
「色数が少なくシンプルな印象なので、
トレンドや着映え感が大切」と、
垢抜け方のアプローチを指南します。
7 DAYS COORDINATE
レセプションパーティは
優雅なモノトーンで
コスメの新作発表会やアパレルブランドの新店舗オープンなど、
仕事関係のレセプションパーティのある日は、気品あるモノトーンが定番。
少しかっちりめでビジネスを意識しつつ、女性らしいエッセンスを効かせて。
レセプションパーティは“華やかさ”と“フォーマル”のバランスが鍵。ハレの席にもふさわしく、普段使いもできるジャカードブラウスが重宝します。黒ベースのチェックパンツでハンサムに仕上げ、パールビジュー付きのアウターで甘辛く引き締めれば、地味に見せないモノトーンコーデの完成。
Coordinate Items
Key Item 01
突然のウェブ会議も安心♡
ツイードジレで上半身映え
貸し出しのアポ入れや、衣装のクレジット確認など
まとめてデスクワークをこなす日は、楽だけどカッコよく決まる
モノトーンコーデで、お仕事スイッチを入れて。
急にリモート打ち合わせが入ったり、近所のカフェに気分転換に出かけたり…。デスクワークといえど、おしゃれも気が抜けません。そんな日つい手に取ってしまうのは、ツイード調のジレ。ワンツーコーデの単調さが解消され、上半身も華やかに映ります。今どきのボリューム感があるバイカラーのローファーは、見た目を裏切る軽さがお気に入り。
Coordinate Items
Key Item 02
友人との気軽なランチ会で、
リラックスタイム
私的には少し珍しい、ドット柄のマーメイドスカート。
アイテム自体が甘い印象なので、モノトーンで甘辛のバランス調整を。
大人になった今こそ、苦手服を決めつけず、おしゃれを楽しみたい。
ストンとスマートに揺れるマーメイドスカートには、正反対の魅力を持つボリュームニットを合わせて。気の置けない仲間内の集まりだからこそ、オンとは違った抜け感のあるカジュアルフェミニンを演出。
Coordinate Items
Key Item 03
コーディネート組みの日は
トレンド感度を上げて
どんなトップスもドラマティックに仕上がるたっぷりフレアスカートは、
コーデに困ったらつい手に取ってしまう救世主アイテム。
カジュアルなロゴT合わせもシックに決まるのが、モノトーンのなせる技。
たっぷりボリューミーなフレアスカート。ウエストの幅広デザインにより細見え効果があり、落ち感のいい上質素材が普段使いにぴったり。ボリュームソールのソックスブーツとの組み合わせが、この冬の定番になりそうな予感です。
Coordinate Items
Key Item 04
ついつい熱が入る、コラボ制作の
サンプルチェック
ブランドとの打ち合わせでは、ユーザーのみなさんの思いをカタチに
愛情ある丁寧なモノづくりを大切にしています。
まとうだけで自信が宿る気がする…華やぎブラウスを勝負服に。
きちんと感が求められるシーンやオケージョン対応など、一枚あると重宝するのがリボンタイブラウス。普段使いにもやはり、モノトーンコーデが安心です。黒のスティックパンツを合わせてハンサムMIXな着こなしに。
Coordinate Items
Key Item 05
さっと羽織れておしゃれが決まる
アウターで、時短出勤!
早朝出勤が多い撮影の日は、コーデまで気が回らないことも。
私の中で「とりあえずモノトーン」が鉄板であり、時短になります。
ベーシックなワンツーコーデに着映えるアウターがお気に入り。
朝の支度は、子供の準備や家事などに追われ、自分のおしゃれもままならず…というのが現実。少しでも気分を上げたくて、さっと羽織るだけでおしゃれ映えするアウターに頼ります。さりげない起毛感が特徴のフェイクリングウール素材のコートは、メタル調ボタンもいいアクセントに。
Coordinate Items
Key Item 06
アクティブに動く休日こそ、
モノトーンが頼もしい!
汚れを気にせず動きやすく、スマートなおしゃれを楽しみたい。
休日コーデの理想を叶えてくれるのが、モノトーン・スポーティです。
インナー&スニーカーにクリアな白を差して、爽やかな抜け感を演出。
ポンチョデザインの中わたベストは、ゆったりとした身幅とボリューム感のある袖がおしゃれ見えポイント。パンツに合わせたりワンピースに羽織ったり、デイリーに取り入れられるスポーツテイストが今の気分にぴったり。
Coordinate Items
Key Item 07