2023.9.7 短丈ニットの着こなし方をご紹介します♡ ・ビックケーブル短丈ニット 昨年に引き続き、人気のニット! 高見えするふっくらしたケーブルと起毛感のあるニット素材で冬のムードたっぷり。 ふわふわした素材感で着心地がよく、ちくちくも感じにくいです。 丈感はトレンドのクロップ丈で、骨盤にかかる位の丈感です。 たっぷりのボリューム袖で、少し長めの袖丈。 身幅もゆったりしているので中にブラウスや、タートルネックなど着られるゆとりがあります。 ちなみに後の編地はケーブルではなくあぜ編みなのもポイントです♡ ・ボリュームボウタイブラウス 今回ニットの中に着用したアイテムです。 かなりボリューミーなシルエットで着映えするボウタイブラウス。 身幅や腕回りもゆったりしていて、着用感も〇 綿が入っていて光沢感は少なく、柔らかい素材ですが、適度なハリ感があり、きれいなシルエットを保てます。 袖口はボタン止めになっているので、仕事中でも着にならず! ウエストから出して着ると、お尻にかかる位の丈感です。 ・きれい見え!防風ワイドパンツ 広すぎないワイドシルエットのパンツ。 素材はほんのり起毛感があり、あったか見え! 155cmの私で丈感は足の甲にかかる位です。 あったか系のパンツは履き心地がもこもこ・着ぶくれする感じが嫌だ!という方に とにかくおすすめしたいアイテムです。 短丈ニットはワイドパンツと合わせると、メリハリが付いて、上品に着こなせます! 【スタッフ着用サイズ】 ニット M ブラウス M パンツ M ↓↓↓こちらからご購入いただけます↓↓↓

着用アイテムのご購入はこちら


このスタッフのその他のコーディネート